SOHO

スポンサーリンク
SOHO

最適料金プランで、安く抑える。格安SIMエキサイトモバイル。

フリーランスになったら見直したい固定費。その中でもスマホの通信費は毎月かかってくるので、節約できれば効果が大きい。今すぐにでも節約できるカテゴリなので、まだ、docomo、au、SoftBankを利用中なら一度乗り換えを検討してみることをお...
SOHO

とにかくローコストで格安SIMへ乗り換えるなら汎用性の高いmineoがおすすめ。

フリーランスになったら見直したい固定費。その中でもスマホの通信費は毎月かかってくるので、節約できれば効果が大きい。今すぐにでも節約できるカテゴリなので、まだ、docomo、au、SoftBankを利用中なら一度乗り換えを検討してみることをお...
SOHO

フリーランス向け、おすすめの格安SIM。OCNモバイルONE。

フリーランスになったら見直したい支出であるのが固定費。その中でもスマホの通信費は毎月かかってくるので、節約できれば効果が大きい。今すぐにでも節約できるカテゴリなので、まだ、docomo、au、SoftBankを利用中なら一度乗り換えを検討し...
SOHO

プラグインで簡単に常時SSL化!さくらのレンタルサーバーと他社で取得独自ドメイン、WPテーマCocoonの組み合わせ。後編

前編はこちらさくらのレンタルサーバーのみ設定完了。この段階では、ビックリマークは健在で完全なSSL化はまだ未完成。次に、WordPressの設定をします。②WordPress ダッシュボードからの設定。WordPressにダッシュボードから...
SOHO

プラグインで簡単に常時SSL化!さくらのレンタルサーバーと他社で取得独自ドメイン、WPテーマCocoonの組み合わせ。前編

このブログの常時SSL化が完了!保護されてるよ〜、これで安心して読んでもらえる。このブログの構成は、お名前.comでドメインを取得してさくらのレンタルサーバにWordPress(テーマはCocoon)をインストールして運用しているので、同じ...
SOHO

【WordPressプラグイン】UpdraftPlus – Backup/Restoreで、ブログのバックアップデータをDropboxへ保存する。

最近、このブログもエントリが溜まってきてしまったので、時間をみつけては整理してます。初期は日記のように気楽に書いていましたが、続けているとカテゴリや方向性もだいぶごちゃごちゃしてきちゃったので…。見直すと、自分の興味あるものや趣味趣向も改め...
SOHO

OCNモバイルONEのMUSICカウントフリーにAmazonミュージックが追加とか、mineoの通信最適化問題とか。

ここのところ、ぼくの使っている格安SIM界隈で色々ニュースが出てました。まずは、仕事用に使っているOCN モバイル ONEには朗報◾️MUSICカウントフリートライアル|2018年5月12日からAmazon Musicも対象に。今週の土曜か...
SOHO

MFクラウド確定申告のフリープラン。2018年6月1日以降、仕分け数が毎月15件から年間50件に。

ぼくも利用しているクラウド会計サービスMFクラウド確定申告。無料で利用できるフリープランがあるんだけど、2018年から仕分けできる件数の上限が変わるお知らせが。【重要】フリープランの登録可能仕訳件数が変わります このたび、2018年6月1日...
SOHO

Wifiルーターを光対応にしてネットを高速化。Aterm WG1800HP3に交換。

無線LANルーターを乗り換えうちのPCは全て無線化していて、今まではauでもらった HOME SPOT CUBE(PLANEXのPXH11RWA)を使用。2.4GHzと、5GHzのデュアルバンドだけど、11nの150Mbpsが上限という前々...
SOHO

歓喜!Google ToDoリストのアプリがようやくリリース。

ぼくもヘビーユーズしているGoogleのサービスがようやくアプリ化されました。Google ToDo はフリーになってからずっと使用しているGoogleのタスク管理機能で、主にGoogleカレンダーで管理してます。今まで、iPhoneにはG...
スポンサーリンク