SALE Amazonにて、MacBook Proが実質6%〜14%OFF!ポイント還元でセール中! ただいま、Amazonにて、MacBookシリーズが実質6%〜14%安くなる、ポイント還元セール中です。Amazon.co.jp:Apple:Macノートブック価格が高いので、かなりの高額ポイント還元となってます。割引+ポイント還元などモデ... 2019.06.18 SALE
SOHO デザイナーに朗報。iPadがMacのサブディスプレイ+ペンタブレットとして利用可能に!macOS Catalinaの新機能「Sidecar(サイドカー)」。 先日、AppleがMac向け新OS「macOSCatalina(カタリナ)」を発表。iTunesの廃止(というか別のアプリとの統合や移管)や、あたらしいMacProなど、多くの話題となっていますが、その中でもiPadをサブディスプレイとして... 2019.06.06 SOHO
SOHO フリーランスデザイナーなら、ノートパソコンに一本化すべき理由。あとはオンラインでデータ管理しておけば、何があっても怖くない。 このブログでもずっと言及してきましたが、企業に務めるインハウスデザイナーから、フリーランスに転身したデザイナーのみなさんにおすすめしたいのが、ノートパソコンの使用。大抵のインハウスデザイナーはデスクトップパソコンでIllustrator、P... 2018.10.07 SOHO
SOHO Numbersで請求書用に1シートだけpdfファイルを保存する方法。 WindowsからMacに移行すると同時に、Excelをやめて、MacOSのソフトNumbersを使うように。もうExcelも買い切りじゃなくなっていたからね。ほぼ同じようにに操作できるけれど、微妙に使い勝手が異なるNumbersの操作方法... 2018.04.18 SOHO
SOHO Ratina使ってると並みの外部ディスプレイだと解像度が足りなくて我慢できなくなるね。 MacBookPro15インチ(2015)に作業環境を丸ごと移してから、3ヶ月ほど経ちました。この夏は、涼しいリビングにてMacBookProだけで仕事して、すべてMacBookProのモニタでデザイン作業していたところ、思わぬ誤算が…。夏... 2017.09.09 SOHO
SOHO Rain Design mStandでMacBookProをよりデスクトップライクに。 最近はノートPCのMacBookProのみで仕事しています。illustratorもPhotoshopも全て15.4インチの画面。Retinaディスプレイなので、普通の15.4インチ以上の効率なのは以前ブログに書いたけど、一つだけ不満が。そ... 2017.07.30 SOHO
SOHO MacBookProのRatinaディスプレイはDTP作業が捗る。WUXGAのモニタより総合的には良いかも。 MacBookPro15インチにして二ヶ月たちました。暑くなってきたので、クーラーのない仕事部屋では暑くてどうしようもないため、エアコンのあるリビングで仕事してます。そうなると、必然的に24インチの外部モニタではなく15インチのMacBoo... 2017.07.06 SOHO
SOHO Apple Keybordテンキー付きからテンキー無しMagicKeyboadへ買い替えした理由。 先日、キーボードを買い替えました。今まで使用していたのは、アップルAppleKeyboard(テンキー付き)-JISMB110J/Aです。このキーボード。本当に最悪でした。というのも、他のMacとキーボードの配列が異なる。ちなみにこのキーボ... 2017.06.27 SOHO
SOHO MacBookからのモニタ出力は、HDMIよりThunderboltの方が断然良い。 24インチで1920×1200dpiが一番使いやすいと思ってます。MacBookProで仕事をする際は、15インチのため1920×1200dpiだと結構小さくてきつい。モニタがあるときは、モニタに繋げてます。最初HDMIケーブルでMacBo... 2017.06.06 SOHO
SOHO Macの表計算ソフトNumbersで、脱Excel。 請求書の作成などは、MFクラウド会計・請求書で作成するんだけど、たまに、請求項目の多い内訳として、リストが必要なことがあり、Excelで作成し、pdfで書き出していました。Windowsでは、MicrosoftExcel2010を購入し、使... 2017.06.04 SOHO