インターネット

スポンサーリンク
SOHO

エキサイト光を1年間利用した感想。仕事でのギガバイト単位のやりとりもスムーズで、ゲーム&動画も安定して楽しめます。

インターネットプロバイダをエキサイト光に変えてから早1年が経過しました。もしかしたら、これからエキサイト光を利用しようと思っている人がいるかもしれないので、実際に使用した感想など書いておきます。安定感良し。ギガバイト単位のデータのやりとりも...
SALE

おすすめ!Kindle Unlimited 今会員登録すると『299円』で3ヶ月利用可能!〜10月25日(木)。無料体験利用者(過去12ヶ月)でも利用可能な場合がある模様。(プライム会員限定)

今日からAmazonで、kindle6周年記念として、Kindle Unlimitedが『299円』で3ヶ月利用可能なキャンペーンを開催中!Amazonプライム会員限定。期間は10月25日まで。通常1ヶ月980円なので、3ヶ月だと2,940...
SOHO

事業用にセカンドアドレスを用意できる、セカンドポスト。東京・札幌近郊向け。

以前も紹介した、SOHO&フリーランスに最適な、自宅以外の住所を利用できる、セカンドポスト。引っ越し後に事業用に使える自宅以外のアドレスの都合がついたので、セカンドポストは今月で解約手続きをしたんだけど、今までなんの不都合もなく順調に運用で...
SOHO

はじめてのkindle unlimited。Amazonの読み放題サービスを無料体験してみる。

突然ですが、kindle unlimitedの無料体験をはじめました。今月は強制的に読書月間です。kindle unlimitedとは『Kindle Unlimited』は、豊富な本、コミック、雑誌および洋書の中から好きな本を好きなだけお読...
SOHO

mineoでソフトバンク回線のSプランが9/4から提供開始。さらにau回線(Aプラン)のテザリングも10月末から解禁。さらにさらに「祝 トリプルキャリア!3つそろって333キャンペーン」も。

ぼくも使用している格安SIM・MVNOのmineoが、ソフトバンクの回線を使用したサービスを開始することを発表しました。ついにmineoでもソフトバンク回線を使用したサービスが開始。9月4日から。「mineo」ソフトバンク回線を利用したSプ...
SOHO

プラグインで簡単に常時SSL化!さくらのレンタルサーバーと他社で取得独自ドメイン、WPテーマCocoonの組み合わせ。後編

前編はこちらさくらのレンタルサーバーのみ設定完了。この段階では、ビックリマークは健在で完全なSSL化はまだ未完成。次に、WordPressの設定をします。②WordPress ダッシュボードからの設定。WordPressにダッシュボードから...
SOHO

プラグインで簡単に常時SSL化!さくらのレンタルサーバーと他社で取得独自ドメイン、WPテーマCocoonの組み合わせ。前編

このブログの常時SSL化が完了!保護されてるよ〜、これで安心して読んでもらえる。このブログの構成は、お名前.comでドメインを取得してさくらのレンタルサーバにWordPress(テーマはCocoon)をインストールして運用しているので、同じ...
SOHO

OCNモバイルONEのMUSICカウントフリーにAmazonミュージックが追加とか、mineoの通信最適化問題とか。

ここのところ、ぼくの使っている格安SIM界隈で色々ニュースが出てました。まずは、仕事用に使っているOCN モバイル ONEには朗報◾️MUSICカウントフリートライアル|2018年5月12日からAmazon Musicも対象に。今週の土曜か...
SOHO

Wifiルーターを光対応にしてネットを高速化。Aterm WG1800HP3に交換。

無線LANルーターを乗り換えうちのPCは全て無線化していて、今まではauでもらった HOME SPOT CUBE(PLANEXのPXH11RWA)を使用。2.4GHzと、5GHzのデュアルバンドだけど、11nの150Mbpsが上限という前々...
SOHO

実家のフレッツ光ライトを解約。従量制のエキサイトモバイルのMVNO運用でもっと安く済ませる。

一応、実家の親もインターネットを使う時代です。 契約手続き周りの担当は私ですがね。これまではフレッツ光ライトをDTIのプロバイダで使用。ひかり電話を含め、ネットを使なわい月は5,000円程度ですが、使う月は7〜8,000円程度まで上がってま...
スポンサーリンク