SOHO 【車両費】車検時に覚えておきたい、自動車税の納税証明書が返ってこない時の対処法。 車検を通すには自動車税の納税証明書が必要ということで、車と一緒に車検屋さんに渡したんだけど、車検後に納税証明書が戻ってきませんでした。これは去年の納税証明書。2年前はもちろん、今までずっと別の車検屋さんで車検した時は右端の部分が、戻ってきた... 2017.06.08 SOHO
SOHO 【車両費】中古車買い替え後、初車検。車検はクレカで支払って少しでも節約を。 車を仕事で使うなら、2年に一回訪れる車検。今年は車検の年だったので、先日車検に出してきました。車検費用は、法定24ヶ月点検や、オイル交換諸々含めて11万弱。今回は大きな故障、パーツの交換もなく、並といった感じ。しかし、次回の点検では、結構や... 2017.05.23 SOHO
SOHO Amazonにて、Spigen期間限定セールを開催中なので、ついでに車載ホルダーもおすすめしておく。 昨日、スマホカバーをレビューした、Spigen社のアクセサリーがAmazonにて、期間限定のセール中とのこと。対象の各アクセサリー商品は20%OFF。この中で、僕も愛用しているアイテムがあっったので、ついでに際紹介しておきます。それが“車載... 2017.05.02 SOHO
ちょっと一息 高速道路乗のサービスエリアでHighwayWalkerもらう派です。 いつも、高速道路のサービスエリアでもらっている無料の冊子。“HighwayWalker” が大好きです。いわゆるTokyoWalkerなどの地域情報誌の高速道路版。だいたい、SA・PAの売店入口の入ってすぐ横に置いてます。KADOKAWAが... 2017.04.29 ちょっと一息
SOHO Yahoo!カーナビ が1000万DL記念で ガソリン代が一生分当たるキャンペーン! 旅行や遠出の度に使ってる、カーナビアプリ Yahoo!カーナビ がキャンペーンを実施してました。Yahoo!カーナビ1,000万DL記念「ガソリン代一生分無料キャンペーン」を開催! - Yahoo!地図ブログ @YahoojpMapさんから... 2017.03.06 SOHO
お金 自動車保険を通販型へ変更して節約 自動車保険の契約見直し時期がやってまいりました。昨年、車を買い変えたので、車屋さんからお願いされて、一年だけ東京海上日動に加入してたんだけど、次は通販型へ戻します。以前、加入していたイーデザイン損保へ。改めて、通販型の安さを知るしかし、通販... 2016.07.01 お金
お金 個人間カーシェア「Anyca」が気になる 個人間カーシェア「Anyca」はうまくいっている?また、マネタイズできそうなネタがありますね。Anyca(エニカ)個人間で車の貸し借りができるサービスのようで、その間の金銭のやり取りや、万一の事故に備えた保険の仲介などをするサービス。記事に... 2016.05.13 お金
お金 一枚で多機能すぎるENEOSカード 今月から電力会社をENEOSにのりかえたので…ENEOSカード作りました。電力会社をENEOSでんきにした理由ENEOSカードは P・C・Sと3種類あるんだけど、年一回の利用で年会費が無料になるS(スタンダード)に。これで、ENEOSでの給... 2016.04.17 お金
ちょっと一息 穂高神社へ交通安全祈祷へ 生初の車を買った時に穂高神社で祈祷してもらったんですよね。そして乗換までの数年、無事故無違反で無事に過ごせたので、今回も機会があれば行きたいと思っていたんだけど、先日ようやく行けた。穂高神社長野の安曇野にある神社、車関係の交通安全で有名。他... 2015.10.23 ちょっと一息
SOHO 車のエアコンが臭くてつらい。。ディーラーのエアコン洗浄でストレスを無くしましょう。 この夏、中古で購入した車ですが、暑い日にエンジンをかけるとエアコンの出始めにすっぱい匂いがします、家族にも大変不評ですね、ええ。先月、エアコンのフィルターを交換したんですが、結局改善されず。この際、徹底的にやってやろうと思い、エアコン洗浄を... 2015.08.29 SOHO