仕事環境

スポンサーリンク
SOHO

仕事もできる!? 表参道の文房具カフェにいってきました。

表参道の文房具を試せるカフェ「文房具カフェ」に行ってきました。表参道のちょっと奥まったところ、地下にあります。この日は、アニメ“リトルウィッチアカデミア”とのコラボ企画が開催中で、店内はお客さんで混雑。コラボメニューからおいしそうなビーフシ...
SOHO

MacBookProのRatinaディスプレイはDTP作業が捗る。WUXGAのモニタより総合的には良いかも。

MacBookPro15インチにして二ヶ月たちました。暑くなってきたので、クーラーのない仕事部屋では暑くてどうしようもないため、エアコンのあるリビングで仕事してます。そうなると、必然的に24インチの外部モニタではなく15インチのMacBoo...
SOHO

DELL Inspiron 17R Special Edition(Inspiron 7720)のHDDをSSDに交換・その2。

その1はこちら。DELL Inspiron 17R Special Edition(Inspiron 7720)の裏面を開けたところです。バッテリーは必ず外してね。裏面のカバーはネジで2箇所留まっていますが、緩めて開けます。カバーを開けると...
SOHO

DELL Inspiron 17R Special Edition(Inspiron 7720)のHDDをSSDに交換・その1。

仕事で使用中のノートPCのパワーアップ。dell のInspiron 17R Special Edition。(Core i7-3630QM /1TB SATA HDD/8GB (4GBx2) )。サブのノートPCとして購入して、今は妻の仕...
SOHO

ダスキンのエレクトロンミニ実際数週間使ってみた感想。

先日導入しました。毎日の清掃のおともに ダスキン エレクトロンミニ。数週間使って、特性がわかってきました。今までは、ふわふわでやわらかいクイックルワイパーハンディだったんですが、掃除していくとホコリだらけになって、ホコリで拭いてるんじゃなか...
SOHO

Apple Keybordテンキー付きからテンキー無しMagicKeyboadへ買い替えした理由。

先日、キーボードを買い替えました。今まで使用していたのは、アップル Apple Keyboard (テンキー付き) -JIS MB110J/Aです。このキーボード。本当に最悪でした。というのも、他のMacとキーボードの配列が異なる。ちなみに...
SOHO

iPadProでPhotoShopとillustratorが動けば、デザイナーはみんなiPadProを買うと思う。

最近、思ったこと。僕は15インチのMacBookProを使用していて、あと持ってるデバイスはiPhoneSE。このノートパソコンと、4インチスマホの間を埋めるのに8~10インチくらいのタブレットがあればバランスが、ちょうど良いんだよね。主に...
SOHO

掃除用品を新調。静電気防止でPCまわりのホコリ取りに最適なエレクトロン・ミニ。

我が家では、今掃除ブームがきてまして、毎朝、仕事部屋の掃除は僕の仕事です。仕事部屋の特に机周りにはパソコンはじめOA機器が多数。今まで、クイックルワイパーでホコリ取りをしてたんだけど、あれってホコリが逆にキーボードの隙間に入るんじゃないかと...
SOHO

MacBookからのモニタ出力は、HDMIよりThunderboltの方が断然良い。

24インチで1920×1200dpiが一番使いやすいと思ってます。MacBookProで仕事をする際は、15インチのため1920×1200dpiだと結構小さくてきつい。モニタがあるときは、モニタに繋げてます。最初HDMIケーブルでMacBo...
SOHO

Macの表計算ソフトNumbersで、脱Excel。

請求書の作成などは、MFクラウド会計・請求書で作成するんだけど、たまに、請求項目の多い内訳として、リストが必要なことがあり、Excelで作成し、pdfで書き出していました。Windowsでは、Microsoft Excel 2010 を購入...
スポンサーリンク