SOHO

スポンサーリンク
SOHO

0SIM始めました

SOHO用サブ(予備)ルーターにオススメのSIMです。0 SIM | So-net モバイルサービス公式HPから申し込んで、一週間程度でSIMが届きます。Docomo回線のMVNOのですが、SIMカードは真っ白でシンプル。自分は、Polar...
SOHO

仕事中のBGMとしてどう? i-dio チューナーの無料モニターが募集中

新放送サービス「i-dio」のチューナー、2万名の無料モニター追加募集仕事中はラジオ(というかradiko)をけっこう聞いているんだけど、今年3月から始まった、新しい放送サービスi-dioが聞けるチューナーの無料モニターのの追加募集を知った...
SOHO

DATUMのロールトップバックパック

夏に向けて、バックパックを用意しました。仕事で展示会にいったときとか、資料もそこそこもらうので、トートバッグだと重くて肩が痛いんだよね。そのため、小さすぎず、ちょっとしっかりしたパックパックを探してて、たどり着いたのがDATUMのTREKN...
SOHO

請求書もクラウドで。Misocaで脱Excelを目指す。

SOHOにとって、見積書や請求書の作成作業は、切っても切れないモノ。自分の場合、見積もりや請求書は、取引先で問題が無ければ、 Excelで作成→PDFで書き出し→PDFをメールに添付して取引先へ請求という流れで、やっていますが、ちょっとイレ...
SOHO

DTI 光withフレッツライトプラン がいつのまにか値上げされてた件

実家のインターネット事情の話。フリーランスになってからは、時間に余裕が生まれたので、実家の通信関係は自分が管理してます。自分のほうが親よりも詳しいからね。たまに実家で仕事もするので、一応インターネットの契約しているんだけど。両親もネットはす...
SOHO

SOHOにおすすめのプリンタとインク事情

SOHOを始めるにあたってプリンターは必須。インクジェットとレーザーどっちが良いか悩みどころです。少し前は個人向けはインクジェットばかりでレーザーめちゃ高だったけど、今は安い個人向けレーザプリンターも少ないけど増えてきたからね。使用用途によ...
SOHO

キーボードトレイを導入して机上を広く使う

モニタを変えたら、モニタの土台がけっこうでかい円形で、キーボードを動かすとガシガシ当たるようになったので、今まで少しだけ欲しかった、キーボードトレイ(モニタ台)を買うことに。Amazon検索結果:キーボード台いくつかのメーカーから出てますが...
SOHO

[SOHO TIPS]~必要経費を考える~ ボックスティッシュほど経費計上しやすい物はない。

ということで、SOHO TIPS のコーナーを今日から始めてみます。 ふと思いついたことや、実践できそうなものとかをメモしていくよ。TIPS(ティップス)っていうのは和訳すると“コツ”とか"秘訣”の意。(ひぐらしのなく頃に出てきたアレねで、...
SOHO

モニタを新調 ASUS VS24AHL

ここに至るまでの経緯はコチラ↓PCモニター EIZO FlexScan SX2462W-HX が逝ったモニタに詳しくない貧乏デザイナーに最適なPCモニターは?届きましたよ。ASUS VS24AHL箱が薄い!軽い!というわけでさっそく設置。今...
SOHO

モニタに詳しくない貧乏デザイナーに最適なPCモニターは?

前回FlexScan SX2462W-HX が壊れた話は→コチラEIZOから見積もりが着ましたが・・・液晶パネル不具合ということで、保証期間3年の方でした・・・。そして、金額が77,220円。このモニタ4年前に79,800円で購入してますか...
スポンサーリンク