クレジットカード

スポンサーリンク
お金

楽天カードにAMEXブランドが登場!「楽天カード・アメリカン・エキスプレス・カード」。

本日、楽天カードにAmerican Expressブランドのカードが登場とのニュースがリリースされました。楽天カードは、ぼくも利用しているので、このブログでも度々登場しています。年会費無料、楽天ポイントで還元される基本還元率が1%のクレジッ...
お金

三井住友VISAカードのマイぺいす・リボを登録して年会費を無料にするウラ技。

今まで、“リボ払い”という言葉に抵抗があったんだけど、先日Amazon MasterGoldカードを発行した時に、年会費半額特典目的でマイ・ペイすリボを申し込み。それに伴い、以前から使用している 三井住友VISAカード の方も、マイ・ペイす...
お金

Amazon MasterCardゴールドが審査通過。フリーランスでも持てるプライム会員向けゴールドカードの申し込み注意点など。

先日のキャンペーンに合わせ、Amazon MasterGoldカードを申し込みしました。ちょっと、ドキドキしたけれど結果としては、無事発行完了。ぼく自身、初めてのゴールドカード。今まで、ゴールドカードなんて必要ないと思っていたけれど、Ama...
お金

Amazon MasterCardゴールドが新規入会で7000ポイントもらえるキャンペーンを実施中。

来週開催される、「Amazonプライムデー」に合わせ「Amazon MasterCard」がキャンペーンを実施中です。Amazon MasterCardゴールド新規入会で7,000ポイント|AmazonAmazonプライム会員なら、年会費実...
お金

【フリーランス向け】プロパーカードのススメ。独立する前に、プロパーのクレジットカードを作っておこう。

ぼくは現在、クレジットカードを8種類。過去にはさらにプラス4種類を持っていました。けっこう持っている方だと思います。フリーランス・自営業にこれからなろうとしている人に、ぜひおすすめしたいのが独立前にクレジットカードを作っておくことです。特に...
お金

リクルートカードを新規発行。nanaco電子マネー支払いで税金を節約。

久々にクレジットカードを新規発行。リクルートカード ブランドはJCBにしました。リクルートカードにした理由。昨年の秋にセブンイレブンで税金・年金の支払いに使える電子マネー「nanaco」へ、楽天カードからのクレジットチャージで楽天ポイントが...
お金

事業用途にも相性の良いMUJI card。会員ポイントで経費を節約。

SOHOや仕事でも使いやすい、シンプルな事務用品や文房具が売っている無印良品。そんな無印良品でお得に使えるクレジットカード「MUJI card」のユーザーには年2回、無印良品で自由に使えるショッピングポイントが500円分付与されるのを知って...
お金

イオン銀行Myステージ開始!イオンカードセレクトの普通預金金利がスコア制に。4月1日から。

「イオン銀行ポイントクラブ」リニューアル内容ならびに「イオンカードセレクト特典」の一部変更についてあらー、イオンカードセレクト特典のイオン銀行普通預金金利がまた変更されます。僕がイオンカードセレクトを初めて作ったのが2015年。その頃の普通...
お金

11月から楽天カードでnanacoチャージがポイント対象外に。

改悪来てましたー orz先月お知らせが来ていたようですが、気づいていなかった。。楽天カード|「楽天カード利用獲得ポイント」に関する変更のご案内最近はクレカを増やさない方向でいたので、アンテナ低かったです。いままでnanacoポイントを楽天カ...
お金

【光熱費】ENEOSでんきに切り替え後、1年間でいくら安くなったか。

電力自由化で去年乗り換えたENEOSでんきから、おトク報告書が届きました。1年間で約7,500円の節約ができた模様。2月に気届いた報告書では、約3,000円安くなる見込みと言うことでしたが…。予想を大幅に超えて節約できました。工事費などかか...
スポンサーリンク