お金 メガバンクに不要なお金を眠らせている人は、イオンカードセレクトを作ってイオン銀行へ預ければ幸せになれるよ。 なんとなく、貯金しているあなたにおすすめ、イオンカードセレクトで、イオン銀行に預ければ普通預金金利は0.12%です。ちなみに、メガバンクと呼ばれる、三井住友銀行の普通預金金利は0.001%・・・。つまり、現実的な金額で言うと、100万円預け... 2017.03.30 お金
お金 ポイントカードをスマホアプリに集約して、財布をスリム化! お財布を埋め尽くす、ポイントカードの数々。それだけで、財布が重いんです(怒)。 カード類のせいで大きな長財布にしてるって人も多いかと。しかし、ここ数年、スマートフォンが普及。そしてコンビニをはじめ、いろんなお店がスマホ用アプリをリリースして... 2017.03.23 お金
お金 ENEOSでんきから電気代お得額ご報告書が届く。 2016年4月に電力自由化が始まったタイミングで東京電力からENEOSでんき に変更してます。(→参考:電力会社をENEOSでんきした理由 )そんな中、先日「電気代お得額ご報告書」なるものが郵送されてきた!とにかく、東京電力よりやすくなれば... 2017.02.16 お金
お金 SOHO的にも最適化された、Amazonプライムに再入会。 時間の無い、SOHO・フリーランスは、PC用品から文房具までほとんどネット通販で宅配してもらうことで、買い出しに行く時間を極力仕事に充てたいって人多いんじゃないでしょうか?自分もそんな感じなんで、Amazonのヘビーユーザーなんだけど、20... 2017.01.25 お金
お金 海外旅行保険について 海外旅行で気になるのは、現地での病気やけが。日本と違い健康保険が使えないし、今回訪れるハワイはアメリカなので医療費は高額。調べてみたら、日本の何倍もかかるらしい、医療費で破産する人もいるとか。ということで、海外旅行保険に入ることは決定済み。... 2016.10.02 お金
お金 円をドルにしたんです なんとハワイへ旅行することになりました!初めてのハワイです、というか初のUSA!ということで、旅行関係のエントリを増やしていきます。今回は、通貨の両替について。以前仕事で香港へ行った時は、何も考えず空港で良く見かけるtravelexで適当に... 2016.09.16 お金
お金 じぶん銀行。プレミアムバンク for auが11月に終了 ハイきました!以下メールから引用平素はじぶん銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、2016年11月をもちまして、auご利用のお客さま向けプログラム「プレミアムバンク for au」は、一部サービスを除き、終了させていただ... 2016.08.04 お金
お金 7月になったので、国民年金の免除申請はお早めに フリーランス、自営業者の多くは国民年金を払っているわけですが、毎月の売り上げにバラつきのあるフリーランスには毎月1万5000円強の支払いは大きな負担。キツイ場合は免除申請がおすすめ。メンドクサイって放置すると後々何百倍もメンドクサイことにな... 2016.07.15 お金
お金 給与所得の所得税徴収高計算書(納付書) 納期特例申請済みの場合1月~6月分の提出は7/10まで 青色専従者の節税効果が抜群なのは以前記事にした通りなんですが…。そのためには、毎月支払っている専従者給与の所得税徴収高計算書(納付書)を毎月税務署に提出することが必要になってきます。ただ、毎月は大変ということで、年2回、7月と1月の2回でい... 2016.07.07 お金
お金 自動車保険を通販型へ変更して節約 自動車保険の契約見直し時期がやってまいりました。昨年、車を買い変えたので、車屋さんからお願いされて、一年だけ東京海上日動に加入してたんだけど、次は通販型へ戻します。以前、加入していたイーデザイン損保へ。改めて、通販型の安さを知るしかし、通販... 2016.07.01 お金