お金

スポンサーリンク
お金

じぶん銀行お友達紹介キャンペーンでお得に口座開設

じぶん銀行で友達紹介キャンペーンが実施中です。キャンペーンの概要は→コチラせっかくなので、私の紹介者コード晒しておきますね紹介者コード →「4vvveg8gzd」※終了しました。このコードを入力して、じぶん銀行に口座開設した人は、4/30時...
お金

MUJIカードとMUJIPassportと無印週間を使いこなす

MUJIカード(VISA)を作りました。数えたらこれでクレカが6枚目。もう立派なクレオタです。無印良品は学生時代からちょくちょく利用してましたが、ここのところスマホアプリのMUJI passportをいれてから、MUJIのポイントって実はお...
お金

mineoのキャンペーンがすごいので、スマホの契約を見直します。

以前より、スマホ料金が高いので見直しを考えていましたが、ここにきてmineoのキャンペーンですごいのがきたので、ルーターを購入してmineo運用に切り替えます。ドコモ回線プランスタート記念キャンペーンmineoに新規申し込みで6ヵ月×800...
お金

auスマートパスで実質的にMVNO以下でスマホ運用する方法

先週、脱auを目論むiPhoneユーザーに朗報がありましたね!au MVNOのSIMがiPhone 6で使える!? mineoがテスト用プロファイルを配布結局、今のところ安定していないみたいで、公式に対応すると発表されるには至っていないけれ...
お金

[フリーランスデザイナーになる方法]フリーランスなら知っておきたい源泉徴収とは? 

税金関係って知らないと損することばかりだから、フリーランスはとにかく知っておいた方が良いことだらけ。会社員時代の給与所得からも引かれていた源泉徴収。当時はあまり深く考えてなかったけど、フリーランスになったら、そうは言ってられない。ここでは基...
お金

Pontaカードが劣化して困ってるあなた!簡単に再発行できるよ!

Pontaカード使ってますか?ぼくのPontaカードはサービス開始の2010年に作ったローソンのカードだったんですが、経年劣化でしょう、去年裏のフィルムが剥がれました。その後もだましだまし使ってましたが、ついに折れたので、何とかしようと思い...
お金

イオンカードを作るならイオンカードセレクトがおすすめ

イオンカードセレクトを作りました。もちろん、近所のイオンで20日、30日の5%オフに使いたいってのもあるんだけど、それなら別にイオンカードでいいわけです。イオンカードセレクトにした今回の目的は、ずばり普通預金の金利です。イオン銀行の通常金利...
お金

nanacoチャージ用に楽天カードを作ったよ

どうせ税金や年金、健康保険料を払うなら少しでもお得にしたいよねってことで、いつか作ろうと思っていた楽天カード(JCB)が無事届きました。このカードでnanacoにクレジットチャージすると1%の楽天スーパーポイントが還元されます。※nanac...
お金

自動車税をクレカチャージしたnanacoで払ってクレカのポイントをもらった話

自動車税の季節になりました。納付期限は6月1日。私の乗っている車は1400CCのコンパクトカーです。ちなみに金額は・・・34,500円( ´Д`)毎年これを払ってますが、少しでも安くしたい自分はやはりセブンイレブンでクレカチャージのnana...
お金

住信SBIネット銀行が「確定申告キャンペーン」

住信SBIネット銀行が「確定申告キャンペーン」、抽せんで現金3000円確定申告の還付金を住信SBIネット銀行で受取ると、抽選で30名に3,000円が当たるキャンペーンだそうです。住信SBIネット銀行の口座持ってるので、今年はSBIで受け取っ...
スポンサーリンク