確定申告終了!「ID・パスワード方式」で初e-TAX反省会。青色申告者は決算書からの入力がおすすめ。

昨年度分の青色確定申告(所得税)を無事提出しました!

今年から開始されたe-Tax利用の簡便化で利用できる「ID・パスワード形式」を用いて、はじめてe-TAX(電子申請)したんですが、結構手間取ったところもあったので反省会としてシェアしておきます。

申告書と、決算書を作るところまでは今までと同じですが、国税庁の確定申告書等作成コーナーに入力するところからは、今までの提出方法と異なっていました。

ちなみにぼくは申告書と、決算書は「マネーフォワード クラウド確定申告」を利用して作成してます。

e-TAXの「ID・パスワード方式」を利用するには、事前に申請が必要。

今回の確定申告から利用できるようになった、「ID・パスワード方式」を利用するには、所轄の税務署で、利用登録を申請して、IDとワスワードを発行してもらわないといけないので、お忘れなく。これからやろうと思っている人は急いだ方が良いかと。

ぼくは昨年度中に発行してもらいました。その時のレポはこちら

http://www.sohofreak.com/4170/

国税庁の確定申告書等作成ページからe-TAXを選択、「ID・パスワード方式」で作成を開始。

今回の申告から、確定申告書等作成コーナーがリニューアルされてます。国税庁の入り口のページはそれほど変わっていませんが、作成ページはシンプルに。個人的にはわかりやすくなったと思う。

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ|国税庁

e-TAXを選択して、「ID・パスワード方式により提出する」を選択していけばOK。

このあと、IDとパスワードをを入力していくんですが、「登録した情報が見つかりませんでした」というようなメッセージがでました。初めての利用の場合そうなります的な注意書きがあったのでそのまま進み、結果無事提出までいけましたので、そのようなメッセージが出ても特に問題ないようです。

入力は「決算書・収支内訳書」から作成がおすすめ。

ぼくの場合、消費税と贈与税は申告の必要がないので、今回は所得税の申告書と、青色申告決算書についてになります。

最初に、下の画面になります。この先で各書類を作成というか、確定申告ソフトで計算した数字を入力していくんだけど、その際左から2番目の「決算書・収支内訳書」から入力していくことをおすすめしておきます!

決算書・収支内訳書」から入力していく

なぜかというと、最初一番左の「所得税」から作成したところ…。

最後の送信のページで「“青色申告決算書”は別途税務署へ提出になってしまったっんですよね…。つまり、決算書だけ郵送、もしくは持参しろとなったのです。それじゃぁ、e-TAXの意味ないじゃんという感じなんですが…。

「決算書のデータを添付して送信」という旨の選択肢もあったんですが、決算書のデータはまだ作成してないし…。

ということは決算書から作成すれば良いんじゃね?ということで作成し直しました。

決算書から作成したところ…、流れで申告書へ導いてくれます…。やはりこっちが正解でしたか…。申告書の数字も自動反映されていて、どうみても決算書から作成した方が断然楽。そして、「別途提出」なし。すべてWEB上での送信で完結しました!

今回は、作成ページで数字を入力しましたが、どうも確定申告ソフトから書き出したデータを送付するだけで終わるやり方もあるっぽいんですよね…。この辺はまた調べてみたいと思います。

ただ、確定申告ソフトで出した数字を、今一度、国税庁のページで入力することで気づく間違いもあるので…。手間ですが、数字を照らし合わせながら、確認の意味を込めて手入力していくのも悪くないです。

実際、減価償却を一部間違えていましたから…、危なかったです。

e-TAXやはり便利でした。

はじめてe-TAXを利用しましたが、めちゃ便利です。

所得税の確定申告期間中は、日〜月曜深夜のメンテ時間以外24時間利用できるため、時間を気にしなくて良く、土日に一気に片付けられるので平日は本業が忙しいフリーランスにはもってこいだと思います。

また、社会保険や年金などの領収書の添付が省略されるのもありがたい。時間も紙も節約できます。

あとは無事還付されれば全て無事完了。e-TAXは還付も早いのもうれしいですね。

所得税の確定申告締め切りは3月15日。まだの人はがんばってください!