ビジネスにも、プライベートにも使える! おすすめ格安SIM3選!

自営・フリーランスになったら見直したい支出が毎月の固定費。その中でもスマホので通信費は必ずかかってくる項目で、節約できれば効果が大きい。

今すぐにでも節約できるカテゴリなので、まだ、docomo、au、SoftBankを利用中なら一度乗り換えを検討してみることをおすすめ。

SOHO(自宅事務所)で働いてるぼくが実際契約して使用している格安SIMをご紹介。SOHOやフリーランスはもちろん、一般的な仕事にもオススメできる、ビジネスと節約目線のラインナップ。

OCNモバイルONE

仕事で使えるオプションが充実。回線太めで安心して利用できるNTTグループ。
◾️音声対応SIMには、IP電話番号が一つ無料。
◾️OCNでんわアプリで通話料が半額。
◾️低速時でもそこそこ繋がる。バーストモードもあり。
◾️050plusに転送で、留守番電話サービスも実質無料で利用可能。
詳しくは詳細ページからどうぞ。

mineo

au端末が使用できる「Aプラン」が選択可能!docomoとau両方のキャリアからそのまま使用できるから脱キャリアのハードルが低く、乗り換えコストを低く抑えたいauユーザーに最適。
今auの人には、通信費を抑えながら次のSIMロックフリーのスマホを用意するまでの繋ぎとしても最適です。
◾️フリータンクで毎月追加で+1GB容量がもらえる。
◾️パケットギフトや複数回線割引で2回線以上の契約もお得。
◾️トライアルやキャンペーンが豊富。
詳しくは詳細ページからどうぞ。

エキサイトモバイル

使った分だけの最適料金プラン(従量制プラン)が選択可能で、外出少なめの自宅仕事場なSOHOワーカーに最適なSIM。
◾️使った分だけの最適料金プラン(従量制プラン)が選択可能。
◾️回線速度が比較的早め。
◾️一契約で最大5枚までSIMの利用が可能。
詳しくは詳細ページからどうぞ。